【告知】2023年7月「SUBURI STUDIO」のお知らせ

HOME ‣ PROJECT ‣ SUBURI STUDIO

正会員・サポーター会員の皆さま、

2023年7月の「SUBURI STUDIO」を以下の日程で開催致します。

正会員・サポーター会員
日にち:2023年7月26日(水)
時間:20:00〜(90分程度)
場所:オンライン(ZOOM URLをお送り致します)
今回のテーマ:國分功一郎著『暇と退屈の倫理学』を使った読書会
第6章・第7章・結論・付録
※書籍はご自身でご準備ください。

ファシリテーター:赤石嘉寿貴(あかいし かずき)

先月から引き続き、今回も國分功一郎著『暇と退屈の倫理学』を読んでいきましょう。

人間はいつから退屈しているのか、歴史を振り返り、退屈をどうやってしのいできたのか、退屈とは何なのかを前章まで見てきた。

それでは、なぜ人間だけが退屈するのだろうか?他の動物、昆虫などは退屈しないのだろうか?だとしたらそれはなぜなのか。

そして、最終章では退屈との向き合い方について知り、退屈とは何なのかを考えてきた私たちは本当は何について考えていかなければならないのかを学んでいきましょう。

参加される方は著書を読んで頂き「なぜそこが気になったのか」そこを読んだ時に「感じたこと」や「頭に思い浮かんだこと」などをお話できるように、気になった箇所に線を引いたり、抜き出しておいたり、それぞれのやり方でご準備ください。必ず何かを話さなければならないということもなく、何も感想がなければそれも感想ということでパスして頂いてもかまいません。

堅苦しい雰囲気ではありませんので、お気軽にご参加ください。

2023年7月のテーマ

暇と退屈の倫理学

暇と退屈の倫理学
國分功一郎/著

「暇」とは何か。人間はいつから「退屈」しているのだろうか。答えに辿り着けない人生の問いと対峙するとき、哲学は大きな助けとなる。著者の導きでスピノザ、ルソー、ニーチェ、ハイデッガーなど先人たちの叡智を読み解けば、知の樹海で思索する喜びを発見するだろう――現代の消費社会において気晴らしと退屈が抱える問題点を鋭く指摘したベストセラー、あとがきを加えて待望の文庫化。

【目次】
増補新版のためのまえがき
まえがき
序章 「好きなこと」とは何か?
第一章 暇と退屈の原理論――ウサギ狩りに行く人は本当は何が欲しいのか?
第二章 暇と退屈の系譜学――人間はいつから退屈しているのか?
第三章 暇と退屈の経済史――なぜ“ひまじん”が尊敬されてきたのか?
第四章 暇と退屈の疎外論――贅沢とは何か?
第五章 暇と退屈の哲学――そもそも退屈とは何か?
第六章 暇と退屈の人間学――トカゲの世界をのぞくことは可能か?
第七章 暇と退屈の倫理学――決断することは人間の証しか?
結論

あとがき

付録 傷と運命――『暇と退屈の倫理学』増補新版によせて
文庫版あとがき

Support our projects

HOME ‣ PROJECT ‣ SUBURI STUDIO